
さくらさん・28歳の年賀状作成方法
今年も活用させてもらいました、しまうまプリントさん。
選んだのはもちろんその安さと丸投げの楽さを実感しているからです!
しまうまプリントの年賀状の場合、多く出さないといけない場合はとてもお得に感じることができます。
写真のデザインも安い割には多く取り揃えられていますし、他者とかぶることも少ないかなと感じるので、ありがたいです。
それに写真も入れられるのでマストです。
宛名印刷も可能ですし、なによりも自宅に送ってくれるときでも送料がタダなので嬉しいです。
自宅で印刷するとインク代やらかかりますし、手間もあります。
ずれたりすることもあるのでやはりプロにお任せできると楽ですし、綺麗に仕上がっています。
今年は家族が増えたので、それを報告する年賀状をつくりました。
簡単に写真の挿入もできましたし、年賀状を作るにあたっての使い勝手はやはり良いと思います。
いつと早めに作っているのですが、それをすることによる早割という特典があるので、私としてはとてもありがたいと感じます。
枚数が嵩むとやはり値段はすこしでも安い方が嬉しいですし、そういう特典があるのは素晴らしいと感じました。
もちろんクレジットカード払いにも対応してくれているので、すべてネットで完結できるのでお勧めです。

年賀状の準備をできるだけ簡単にストレスフリーに終えるコツは、作成から印刷まで全部やってくれるネット申し込み可能な丸投げ感覚な業者を利用することです!
近年、各社の使いやすさや料金の低下も進み、おすすめのところがいくつかあります。
年賀状も写真を入れるタイプ、イラスト絵柄のみのデザインのタイプなどいろいろありますよね!
私もこれまでいろんな年賀状を作ってきましたが、丸投げ的にとっても楽に作れ、かなり安いおすすめ印刷業者が何社があります。
それを毎年検証しながらトップページで公開しているのでぜひ見ていってくださいね!
これで今年の年賀状の準備がとっても簡単に終わること間違いなしです!